そうだ、パワースポットに行こう♪

つかさ

2010年05月05日 23:22

みなさま、ゴールデンウィーク、如何お過ごしでしたか?

とりあえず、今までのブログをじっくり見直し、カンを取り戻そうとがんばってるつかさです♪


…アレだな。
HTMLとか、すっかり忘れてんだよな、ワタシ。
廃用症候群並みに脳みそのメモリ機能が落ちてんなぁ…
(´_`;)ゞ
うん…サーバーの機能を使えばいいんだけどね(ボソリ…)



さて、そんなグダグタな自分に喝を入れようと、このゴールデンウィークにワタクシ、友人たちとパーワースポットに行って元気になるために、船で久高島へ行く計画をたててみましたよ。
(´∀`人)



まあ、ぶっちゃけ、メンバーの一人が風邪気味で体調が思わしくなかったのと、海上も波が高そうだったので急遽予定を変更して、本島南部のドライブになりましたが…。

一応、robin姉さんが斎場御嶽(セーファウタキ)のほうに行ったことがないというし、久高島に縁の深いこの場所なら代わりになるかなぁ~と、ドライブのメインはそちらになりました。

で、こちらがウタキから見える久高島。

セーファウタキは、私が学生の頃、訪れたことがありますが、当時はここの地を訪れるのは学生や研究員など、学術的な目的で見学に来る方ばかりでした。
あ、もちろん、ウガン(お参りというか、神様やご先祖様への祈りを捧げる儀式のようなものだと思ってください)をしにきた人たちも足を運ぶわけですが。
今は、パワースポットめぐりが流行っているせいか、観光客が大分ふえましたね。
いつのまにか立派な駐車場や、資料館などができているので、久しぶりに訪れた私としては、時代の流れを感じて少し驚きました。

まあ、自然がむき出しの状態の場所ですし、もちろん楽しいアトラクションがあったりする場所でもありません。
ここの場所に対しての思い入れ…というか、目的がはっきりしてなければ、実はあまり楽しい場所ではないので、私的には観光客が思いつきで訪れる場所ではないような気もしますが…。





それが良い証拠に、私達がここの場所に訪れたとき、近くに観光客のカップルがいたのですが…

彼氏のほうは、こういう場所を巡るのが好きなタイプらしく、ウタキのコースにある『ウガンジュ(お祈りの儀式をする場所)』を一眼レフのカメラ片手に嬉々としてシャッターを切っていってるんですが、一緒に来ている彼女のほうは、あきらかに退屈な様子。
嬉しそうな彼氏に向かって、彼女の言ったセリフは

「ここって(セーファウタキ)って、沖縄三大がっかり名所だよねぇ~

と、ぽつりと一言。
そんな彼女に、彼氏は苦笑いしつつも

「がっかりなのは、お前の感性だよ」


という会話がされていました(笑)
まあ、あの場では、笑いはこらえてあげたけど、彼氏の切り替えし、うまかったなぁ

そりゃぁね~、彼女にしてみたらねぇ…
せっかく青い空、青い海の沖縄に来たんだから、彼氏とまったりリゾート気分を味わいたいよねぇ
('▽`;)



そんなこんなで、とりあえず私達はセーファウタキでパワーをもらい、ドライブを再開。
その後はのんびり過ごして一日終えましたよ♪




そして本日、実はコンベンションセンターでグランドバザールにも参加していた私達。
最終日の今日、商品のお片づけのために搬出に行ってまいりました。

コチラ、アイランドローズさんにもらったプリンです♪

ホントは閉店前にスィーツをいろいろと買おうと思っていたのですが、本業のほうでお客様の予約がはいっていたので、ギリギリまでお仕事していたのでした;

一個くらいは何か買いたいと思ってたのに、結局間に合わなかったので、残念に思っていたら、アイランドローズさんが親切にも1個くださったのですよvV
こちらは、早速おいしくいただきました~♪

アイランドローズさん、ありがとう~vV





…で、ここまで入力していたら、2月のレポートしてる余裕、なくなっちゃった;



すみません、明日こそはかならず~~~>_<;
アクセサリー・ランキング
人気ブログランキングへ
★★★★★★★★
robinとつかさの作品が掲載されました。
 ※※ART BOX インターナショナル出版社※※
 【Jewelry~現代日本のジュエリー作家125人~】

関連記事