いわゆる『悪縁』を断ち切る決意をした途端、良縁が生まれました。
ま、悩むほど深刻な事態には発展してない(…と思いたい)んですが、振り回されてる感があったのと都合良く利用されてる感が強くなってきたので、これは実害が出たりして酷いことになる前に切るべきだなぁ…と、決意した途端、昔からの知人からいきなり電話があり、別なお仕事の話が舞い込んできまして。
『人生塞翁が馬』というか『捨てる神あれば拾う神あり』というか…
まあ、今回は『捨てる』側は私なので、神ではないですけど、
(´∀`;)ゞ
腹を立てずに前向きに善処しようと考えたら、こんなこともあるのねぇ♪
さてそんな折、別口の仕事上必要になったので、我が母校『沖縄国際大学』まで出向き『成績証明書』を取りに行くことになりまして。
久しぶりの沖国は、相変わらず駐車場が込んでおりました。
表の駐車場は警備員さんに断られるほど満車だったので、仕方なくはるばる第三駐車場に駐車することに。
画像は、その第三駐車場のごく一部。
まあ想像はしていたのですがね、駐車場一面こういった車の並びが何重にも続いてて、こちらの第三駐車場もほぼ満車状態で…。
(´д`;)
結局、機械で書類一枚取るために、片道10分ほどかけて大学の敷地内にたどり着きましたよ。
なんか、私が通っていた×△年前より、車の台数が増えてる気がするのは気のせい?
…少子化…ってホントかなぁ、と疑いたくなる風景でしたよ。
まあ、逆に少子化だから、子供に一台ずつ車を買い与えている…って推測も成り立つかなぁ…
で、気を取り直して久しぶりのキャンパスをプラプラ歩いていたら、ベンチの方に一見ガラの悪い、いかにも
『Yoォ~め~ん』とか言いそうな男の子が三人ほど。
ガラの悪そうな…といっても、自分の息子…といってもおかしくない年齢差なので、たいして怖くはないんですがね。
むしろ、ワルっぽい格好も微笑ましいと思ってしまう自分に『お前子供いないじゃん』と自分で突っ込んでみたりして。
閑話休題。
で、その男の子たちが、ツラつき合わせて何か話し合ってるので、
『(´∀`人) なになに、ケンカ?ドラッグ?それともシマ争い?』
などと、アホウな妄想しつつ側を通り過ぎると…
『だから、ここはX2乗の…』
『…うんうん、でここにaが…』
『違う違う、ここはさっき先生が…』
…
……('◇')
数学の宿題やってました。
ゴメン、人は見かけで判断しちゃダメってホントだった♪
('∀`)b
うんうん、君たちがいれば
日本の未来は明るいにちがいないよ♪
おばちゃん、安心だ♪
★★★★★★★★
ランキングに参加しています。
今日はこれから、robin姉さんがやってきます。オーダーのアクセやらクリスマス向けのグッズ作りで徹夜確定の二人に応援のポチリ、よろしくね♪
アクセサリー・ランキング
人気ブログランキングへ
沖縄旅行の専門サイト 沖縄ツアーランド
★★★★★★★★
webショップ、オープンしました。
webショップ『アトモスフィア』
★★★★★★★★
robinとつかさの作品が掲載されました。
※※ART BOX インターナショナル出版社※※
【Jewelry~現代日本のジュエリー作家125人~】